• 【最新】受付中の講座・個人セッション・ランチ会
  • プロフィール
  • 【最新】受付中の講座・個人セッション・ランチ会
  • プロフィール

カテゴリー

  • あなたの望みを叶えるお茶会・ランチ会
  • きっしーの日常
  • スキンケア関連(過去記事)
  • パートナーシップ
  • プロフィール
  • 人生初の婚活~結婚(シングルマザーの婚活)
  • 望みを叶える個人セッション
  • 望みを叶える法則
  • 離婚してシングルマザーになるまで
  • 離婚後の私
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月

アーカイブ

  • 望みを叶える法則

    本音で望まないと「望んでないところ」へ着地してしまう

    2024年9月28日 /

    2022年の12月に、駅近くのマンションに引っ越しました。 全室和室の3DKの都営住宅を抜け出して自分が選んだ賃貸物件に住む!という目標を実現したんです。 新居に引越してリビングの窓から見える外の景色を眺めていたら「家で…

    もっと読む
    karakorokikaku-kissy 0件のコメント

    これも好きかも

    「人前に出るなんて絶対ムリ!」だった私がステージで歌うようになるまでの話

    2025年2月28日

    ●望むことを自分に許すことから

    2023年8月9日

    ●自分ビジネスは経験から見つかることが多々あります

    2024年1月4日
  • 望みを叶える法則

    うまくいっていない人生から抜け出すための第一歩はこれ

    2024年9月24日 /

    恋人にフラれた。とか 夫と(妻と)うまくいっていないとか。 仕事でミスを繰り返してしまい自信喪失とか。 生きてるとさ、嫌なことって起っちゃうことあるよね。 わたし自身、これまでの人生を振り返ると 「なんでこんなことしちゃ…

    もっと読む
    karakorokikaku-kissy 0件のコメント

    これも好きかも

    引き寄せの法則は「引き合いの法則」です

    2024年5月25日

    ●引き寄せよう!が目的になると引き寄せられなかったときに反動が大きい

    2024年7月8日

    事業立ち上げ打ち合わせ~

    2011年10月13日
  • 望みを叶える法則

    花嫁が彼で花婿が彼女?!

    2024年9月19日 /

    彼ってほんと好奇心が旺盛。 わたしがSNSで「男装したいな」とつぶやいたのをみて 「んじゃ、おれは女装する」 とひと言…   わたしは内心「え?」となったんだけどさ、彼いわく 「この先結婚するんだから男女が入れ…

    もっと読む
    karakorokikaku-kissy 0件のコメント

    これも好きかも

    ●わたしのホントの望みは

    2023年8月24日

    ●引き寄せよう!が目的になると引き寄せられなかったときに反動が大きい

    2024年7月8日

    離婚の時に何がわたしに起きたのか改めて想い出してみた

    2024年7月8日

お問い合わせ

最近のコメント

  1. この「感覚」をずっと味わいたかったんだよね♪ に karakorokikaku-kissy より
  2. この「感覚」をずっと味わいたかったんだよね♪ に 仲野 薫 より

最近の投稿

  • 【募集中】数秘でモヤモヤを光に変える♡未来が動き出すあなただけの人生地図
  • 【講座】お金も愛もすべてが手に入る💛望み方講座
  • 数秘でひもとく「あなたのいくつもの顔」
  • うまくいく秘訣は周波数。数秘と引き寄せで見る「わたしの在り方」
  • 自分で選んで決められる。これがほんとの自由というやつですよね

友だち追加

  • プライバシーポリシー
Ashe Theme by WP Royal.