
この「感覚」をずっと味わいたかったんだよね♪
2023年の10月に出会った彼。
お互いに再婚を希望してパートナーを探していました。
(婚活サイトで知り合ったんです)
その彼と、今月から一緒に暮らします

長男は1人暮らしをしているので長女と次女と4人の生活(プラス彼の愛犬2匹)賑やかになるなあ


一緒に生活するにしても
わたしの子供たちはもう自我もあるし
わたしと、子供たちの生活に慣れているから
いまから、彼と一緒に生活が始まるということは
そりゃ、いろいろと思うところはあるわけで。
わたしと彼だけの人生ではないので
だからこそ、2人でいろいろな話し合いをして
子供たちにも話を聞いてもらって、子供たちの話も聞いて
たくさんのことを1つ1つお互いが納得するように
一緒に決めてきました。
離婚した夫とは、こういった話し合いができる関係を築けなかったのもあって
パートナーとはいろいろな話しがしたいし一緒に決めていきたい。
こういう感覚を味わいたいと、彼と出会う前にわたしは望んでいたんだよね

人生は、インスタントラーメンみたいに
「はい、すぐ望み通りの現実が出来上がり!」
ってわけにはいかない場面もたくさんあるけど
(超ッ早なことも、ありますけどね)
1つ1つのプロセスを楽しんでいくことこそが
かけがえのない経験だなってわたしは思います。
ああしておけばよかった
こう伝えればよかった
後からいろいろと後悔するよりも
我が人生に一片の悔いなし!
と言えるように生きていきたいですね

これからも、どんどん
興味のあること、やってみたいことを自分に体験させてあげるぞ

まずは、長女の高校卒業と引越の3月と次女の転校(新学期)とわたしの転職の4月に集中します!


2件のコメント
仲野 薫
初めまして。FBから来ました。
再婚、羨ましいです。私もシンママ です。
ちょうど、一人娘が春から社会人になって私の手元を離れていきます。
人生の伴侶をほしいなぁとうっすら思っています。
年齢も近い為、応援させていただきたい気持ちもあり、今後の発信をフォローさせていただきたいと思います。
karakorokikaku-kissy
応援コメントありがとうございます♡
薫さんも、シンママなのですね!
離婚してしばらくは、1人がラク~と思っていましたが
子供の成長とともに、人生のパートナーが欲しいなと
思うようになりました。
「人生の伴侶が欲しい」
そう意図された薫さんの出会いも、これからですね(*´艸`*)