
どうやって叶えるかなんて、考えなくていいんです
「〇〇したいな〜」って、ふと湧いてくる望み。
その直後に「で、どうやってやるの?」って思考モードに切り替わっちゃうこと、ありませんか?
…わたしは、あります。めっちゃあります(笑)
でもね、
その「考えすぎ」が、望みを遠ざける落とし穴だったりするんです。
たとえば、
「〇〇したいな〜♡」ってワクワクしてたのに、
「…でもどうやって?」って考え始めた瞬間、
気分がしゅ〜って萎んじゃう…そんな経験ありませんか?
それ、まさに“望みを現実化できない”ルートに入ってるサインなんですよね。
わたしも、シングルマザーとして3人の子どもを育てる中で
ついつい「稼がなきゃ!」って考えがちになります。
でもね、あるときふと、気づいたんです。
わたしが本当に望んでいるのは
温かい家庭で、安心を感じながら、家族で楽しく食卓を囲むこと。
そう思った瞬間に、ふわ~っと心が緩んで、
「そんな日々を過ごしてるわたしって最高じゃない?」って妄想が広がっていきました。
そこにはもちろん、
安心できるパートナーもセットで登場♡
たとえば――
-
どんな人が、わたしに安心感をくれるかな?
-
どんなデートをして、どんな会話をしてるだろう?
そんなふうに、自由に妄想族になって楽しんでました(笑)
そうそう、以前開催したお茶会で
「アナタの望みを予祝して、未来を設定していこう」というテーマでお話したときも、
多くの方が「本当の望みがわからない」っておっしゃってました。
だけどね、望むことって、本当は誰にでも自由にできることなんです。
にもかかわらず
「どうせムリ」とか「私なんかが」とか…
自分で自分に制限をかけちゃって
本音の望みにフタをしてる人が多いなぁって、すごく感じました。
わたしもそうだったから、すごくよく分かります。
そして今でも、気をつけていないと
「あれ?それってダミーの望みだったかも?」って気づくこともあります。
たくさんの引き寄せの本を読んだけど、
なぜか引き寄せられない…
そんな方こそ、わたしと一緒に
「ほんとうの望み」を見つける時間を過ごしてみませんか?
