望みを叶える個人セッション

彼とのLINEが減って不安…それ、寂しさで恋を壊してるかも?

「この人、素敵💖」
「好きだな〜、付き合えたらいいな✨」

そう思っていた彼と付き合えて、
デートして、夜も過ごして、
ああ、幸せ…♡

このまま結婚まで進めば、わたしにもやっと幸せが手に入る!

…そう思っていたはずなのに。

え?最近LINEくれなくない?既読スルーも増えてない?

今週のデート、急に「仕事で行けなくなった」ってドタキャン。
仕方ない…よね?って思ったけど、もう1週間経つのに次の予定の話もナシ。

そういえば、付き合う前はあんなにマメだったLINEも、
今ではわたしから送ってばっかり。
返事もそっけないし、既読スルーも増えてきた気がする。

あれ…?
これってわたし、ちゃんと愛されてる…?
なんだか…不安。

実はわたしも昔、こんなふうに悩んでました。

彼の言動が気になって、
「もう飽きた?」「他の女…?」なんて疑ってみたり、
頭の中はモヤモヤでいっぱい。

でもね。
このモヤモヤの正体って、
「自分の中の寂しさ」だったんです。

🤯寂しさを相手で埋めようとすると、余計に苦しくなるんです。

彼に
「もっと連絡してほしい」
「デートに誘ってほしい」
「好きって言ってほしい」

そんなしてほしいエネルギーって、
実は相手にとっては「重たさ」になっちゃうんです。

自分の寂しさを埋めてほしいって思っていると、
それを感じ取った彼は無意識に距離を取るようになる。

そして、そんなときに寄ってくるのは、
同じように「くれくれエネルギー」の男性。

だから、気がついたら「なんでわたしばっかり頑張ってるの?」って苦しくなる恋愛に発展してしまっていることが多いのです…。

🌀「してほしい」って思えば思うほど、彼は遠ざかっていく…。

わたしの話をするとね、離婚後に付き合った男性たち、なぜかどの恋も3ヶ月で終わってた。
内観して気づいたのは、わたしはいつもLINEの頻度で愛情を測っていたってこと。

・LINEの返信が遅くなる
・甘い言葉が減る
「もう愛されてないかも…」

この思い込みが、関係を壊してたんです。

🪞わたしが繰り返していた「3ヶ月で終わる恋」の正体はこれでした。

それからは、
LINEの頻度で愛情を測らないって決めてみた。

そしたら、不思議と恋が長続きするように。
3ヶ月で終わってた恋が、2年…3年…と続くようになったんです。
「愛されてるか不安」より、「わたしは大丈夫」でいようって思った出来事でした。 

このとき感じたのは、現実って自分がどう物事を認識しているかで決まるということ。
・「私って大切にされてないかも」
・「連絡くれないなんて不安…」

そんなフィルターで彼を見ると、どんどん苦しくなっていく。

現実は、自分自身の思い込みを映す鏡ということを、わたしも自分の恋愛で痛感しました。

もし、何度も同じ恋愛パターンを繰り返しているなら、
そこにはあなたの「思い込み」が、何かあるかもしれません。

その思い込みに気づくことで、恋のパターンは変えられます♡

気になる方はこちらからご相談くださいね🌿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です