望みを叶える法則

婚活からの新生活。そして、引越しも望み通り叶った話

2023年に婚活をして、ある婚活サイトで出会った彼とお付き合いを経て…
翌年に婚約しました。
今年の3月末からは彼のお家で、子どもたちと一緒に新生活を始めることになりました。

いよいよ引越し目前!なのですが、問題は3月末の引越し=日本一高い時期だということ。
4月に向けた会社の異動や入学などで引越しが集中するから、業者の料金も跳ね上がるんですよね…。しかも週末は一番高値になるのだけど、わたしは仕事の休みの都合で土日に引越をする予定。

そこでわたしが引越業者に伝えた要望はこの3つ

  1. 粗大ごみをゴミ置き場まで運んでほしい

  2. 洋服・靴など段ボール25箱程度+小さな家具の運搬

  3. 2ドア冷蔵庫の引き取り

でも、最初の見積もりはなんと13万円!
「荷物これだけなのに高すぎでは!?」とショック…。

2社目も電話見積もりで、予想以上に高額。
過去にもっと安く引っ越せた記憶があるだけに、望まない現実」到来…!

でもここで落ち込まないのがわたし✨
これまで望みをたくさん現実化してきたから、今回も実験してみることに。

🌟「予算は5〜6万円台におさまったら嬉しい」
🌟「できれば電話で見積もり終わらせたい」
そう思った瞬間、ある男性の顔が浮かびました。

それは、離婚後6年間働いていた職場の営業さん。今は独立して不動産業をしている彼に連絡したところ、「良心的な引越業者さんを知ってるよ」と紹介してくれたんです!

そして紹介された業者さんに電話で内容を伝えると…

🎉冷蔵庫引取込みで 6万6千円 の見積もり!即決です!

が、直後にある家電買取業者から「洗濯機と冷蔵庫は今、買取が難しい」との連絡が…。
(我が家で使用していた洗濯機と、冷蔵庫がもう1台あり、それは買取業者に買取を依頼していたの)
「じゃあ誰か欲しい人に譲れたらなぁ」と思っていたら、甥っ子の顔が浮かび、すぐ連絡!

結果、甥っ子の知り合いが欲しいとのことで、洗濯機と冷蔵庫は無事にお譲り決定。しかも、甥っ子が運んでくれることに!引越し当日はたまたま仕事が休みだったんですって(*´艸`*)

さらに、息子が「その食器棚、自分の家で使いたい」と言い出し、息子の友人も粗大ごみで捨てる予定だった家具を引き取ってくれる流れに✨
冷蔵庫の引き取りも減ったことで、引越費用がさらにダウン!
良心的な引越し業者さんに、わたしの親族の引越もお願いすることにしました。

🌟業者さんも喜び
🌟甥っ子にはお小遣いを渡せて喜び
🌟息子も友人も家具が手に入り喜び
🌟家電も家具も無駄にならず、地球も喜び

まさに みんながハッピーな現実化 になりました♡


引越しひとつにも、「望みの現実化」はたくさん使えます。

日常の中で「こんなふうになったらいいな」を大事にするだけで、
本当にその通りの現実がやってきたりするのです♪

そんな、望みの現実化の仕組みはこちらでお伝えしています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。