
●子連れ婚活①人生初の「婚活」をしました
きっしーです♪
あるときね。
「お金ほしー」
と望んだら、その日のうちに商品券を104,000円分いただきました♪
(金券ショップで換金して現金化)
いただいたといっても、「お金ちょうだい」って口に出して、知り合いとか身内に言ったわけではありませんよ。
末っ子のスマホ端末が壊れて使えなくなったので格安で端末が手に入る方法ないかな~とふらりと、入った某スマホショップのイベント会場でね。
乗り換えをすると、キャシュバックがつくのでお得ですよ。という説明を受けて、月額利用料金も下がるし、乗り換えようかなと手続きが完了した、その場で商品券をいただいたという裏話。
そうそう。
スマホの端末もね、キャンペーン中だとかでなんと4台も手に入ったんです!(しかもタダも同然の価格で)
スマホの端末と現金。両方「欲しいなー」と望んだだけなのに手に入りました。
望めば具現化する。
という現象を、これまで何度も何度も現実化してきたけれどこうやって今回も起こしました。
あとね、5月のことなんだけどふと心に浮かんだことがあってね。
それは、「人生を共に生きられるパートナーが欲しいな」という思いでした。
離婚から7年。
初めて「結婚したい」と思った瞬間。
でもその時、私はこうも思ったんです。
「…でも、婚活じゃなくてもいいのかも?」
そんな風に感じて、いったん婚活は保留にしました。
時は流れて、8月。
いろんな出来事を経て、わたしはもう一度自分の心と向き合いました。
そして出た答えは。
「やっぱり婚活しよう!私は、人生を一緒に歩んでいける人と出会いたい!」
このときは迷わず、すぐに行動。
とある婚活サイトに登録することにしました。
わたしは普段から望めば現実化すると信じていて、
実際にたくさんの望みを叶えてきました。
だから今回も、婚活を始める前にノートを開いて
「どんな男性と出会いたいか」
しっかり書き出してからスタートしたんです。
だけど…
紹介された数名の男性を見て感じたのは…
「う~ん…なんか違うかも」
紙に書いた「理想の条件」と、現実に現れた男性。
比べてみると、どうしても違和感が拭えなかったんです。
わたしの婚活は
「子連れ・再婚希望」という背景があります。
でも一番大切なのは、条件よりもフィーリング。
・会話のテンポ
・歩くスピード
・一緒に食事をしてるときの空気感
そういう日常の感覚が、お互いに自然に合うかどうか。
紹介された男性の中には
「うーん…話題がちょっと噛み合わないな」
という方もいて。
そのちょっと違うという感覚。
実は、めちゃくちゃ大事なサインなんです。
「もっとこういう人がいいな」
「こういう関係性を築きたいな」
そうやって、自分の本当の望みに近づいていくチャンス。
あとから気づいたのですが、紙に書いた理想の条件
実はそれ、思考がつくったダミーの望みだったんですよね。
これは婚活に限らず、仕事でもお金でも、何でも同じ。
現実化するのは、自分の本当の望みだけ。
そのために必要なのが、
「望みを明確にする」こと。
これは、引き寄せの法則の基本でもあります。
たとえばレストランで…
「カレーにします」
「あ、やっぱりハンバーグにします」
「え、シチューもいいな?」
「てか店員さん、私なに食べたらいいと思います?」
なんて言ってたら、店員さんも困っちゃう(笑)
望みを叶える順番だって同じなんですよ。
「やっぱり唐揚げ定食が食べたい!」
ってはっきり決めたら
→ オーダーが通る
→ 現実に現れる
それと同じなんです♡
だから、婚活がうまくいかないときや
パートナーに出会えないときは、
「自分の望みがダミーじゃないかな?」って見直してみてほしい。
心の奥の、ほんとの望み。
それが見つかったとき、
現実はちゃんと動き出すから♡
つづく…✨
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【所持金0円で子供を3人抱えてシングルマザーになりました】
離婚から7年目にして【人生初の婚活♡子連れ婚活をしました】

