
【お茶会開催レポート】望むときのコツは、物質ではなくてそれを手にしたときの「感覚」を望むこと
こんばんは、きっしーです♪
今日は久しぶりに、Zoomでお茶会を開催しました☕️
その名も
「あなたの望みを現実化するお茶会」
ちょうど今日は新月だったので、
きっしー流の「新月ワークショップ」もレクチャーさせていただきました🌑✨
そして後半は、みなさんに「望みをノートに書き出すワーク」をしていただきました。
中には、
「毎月、ノートに望みを書いています!」
という参加者さまもいらっしゃったのですが、
わたしのレクチャーを聞いて、
「いつもとちょっと書き方が変わりました〜」と嬉しいお声も♡
ビジョンマップとか、願いを叶えるノート術とか、
いろんなメソッドが世の中にはありますが、
どれにも共通している大切なことは、
「ほんとの望みを書くこと」、
そしてそれをリアルにイメージすること
要するにね、
望むと同時にその現実と同じ周波数を自分から発している、ってことなんです。
(伝わるかな?ここ大事♡)
だから、もし望みを書いているときに、
「どうせ叶わないかも…」とか
「やっぱり難しいよね…」って
自分の中から出てくる“感じ”があるとしたら。
それ、ちょっとだけ書き方を変えてあげるといいのです。
慣れてしまえば、とっても簡単だから大丈夫♡
次回のお茶会でも、同じワークをやる予定なので、
「気になる〜!」という方はぜひ、今からチェックしておいてくださいね✨
ビジョンマップも、願いが叶う手帳術も
たくさん作って、たくさん学んできたのに「なんで現実が動かないの?」と感じているあなたへ。
参加してくださったみなさま、
温かいご感想をありがとうございました♡
わたしの興味と実践、検証を重ねた内容を発信するブログを運営しています。
生涯、研究していきたいのが現実創造エネルギーの法則
わたしは、感覚人間なので感覚を一生懸命
言語化してブログを書いています

